事業報告

【北九州ドリームサミット第1回運営会議 6月8日(日)開催】

5月25日(日)のキックオフミーティングを経て、いよいよ2025年度の北九州ドリームサミット(KDS)活動がスタートです。

 

まずは、KDSが活動に関わっている「北九州市で使われなくなる救急車を、アフリカ・スーダンへ寄贈するプロジェクト」に関し、6月29日(日)に行われる「寄贈式」への準備です。

 

1班メッセージボード作成

2班セレモニー用の鍵作成

3班ステッカーデザインの作成

4班本事業の掲示ボード作成

 

と各班で役割分担を行い準備を進めました。

 

会議後半では、前回のキックオフミーティングで募集した、KDS運営における「議長・副議長」における立会演説会が行われました。

今回、議長・副議長には11名もの立候補者が名乗りを上げ、それぞれオリジナリティに富んだ演説が繰り広げられました。

その後、KDS議員たちによる投票が行われた即日投開票が行われた結果、

議長  大山 癒雲 (おおやま ゆく) 本条中学校

副議長 屋敷 珠那 (やしき しゅな) 中央中学校

の2名に決定しました。これから、この2名を中心にKDS活動を行って行く事になります。

 

 

新議長となった大山君考案の2025年度チームの新しいキメポーズ「パワー」で集合写真♪