事業報告

【陸上自衛隊小倉駐屯地見学・研修 7月24日(木)開催】

昨年に引き続き、陸上自衛隊の協力により、「陸上自衛隊小倉駐屯地」にて見学と研修を行うことが出来ました。

 

まずは、佐藤連隊長より講演を行っていただきました。そのなかでは、施設概要、実際の自衛隊の仕事などについて分かりやすい説明がありました。

ディスカッションタイムでは、KDS議員からの質問にざっくばらんに答えていただき、国家や地域の為、様々な災害が起きた際に尽力されていることなど、普段聞けない話を聞ける貴重な機会となりました。

 

講演後は、日常にも使用する機会があるかもしれない「AED(自動体外式除細動器)」の使用方法を自衛隊員よりレクチャー頂き、午前のプログラムを終了しました。

 

昼食では自衛隊の方が実際に食べる非常食、いわゆる「ミリメシ」を実食しました。KDS議員たちからは「味付けは全体的に濃い」との意見が多く、まさに「作戦行動中に摂る食事」であることが感じられました。

 

午後よりは、施設の見学やその歴史を学び、最後に基地にある「装甲車」に試乗させていただき、全てのプログラムを終了することとなりました。

 

 

ご協力頂きました「陸上自衛隊小倉駐屯地」の皆様、本当にありがとうございました。